尾小屋鉄道の残像

2013年8月24・25日

尾小屋鉱山跡のポッポ汽車展示館

 小松から尾小屋まで17キロを結んでいたが1977年に廃線になった尾小屋鉄道。もとは鉱山鐵道で日本で最後まで残った非電化軽便鉄道だった。
 その車両たちが終点だった尾小屋と粟津駅近くの公園に保存されていて、年に何回か公開運転される。8月末の週末に両施設とも動くというので一泊で出かけた。

保存車両は3両とも更新修繕直後のように輝いている。

 展示館の3両はいずれも美しく塗装されている。小松市の施設なので車両についても市が費用負担したプロの仕事かと思ったらそうではなかった。
 市は敷地と建屋を用意しただけらしい。いずれも無残なほど痛んでいた車両を守る会のメンバーが新車同様にレストアしたものである。
 帰宅してから守る会のFacebookを見て、半端じゃないメンバーの努力によって現在の形になったと知った。頭を下げずにいられない。

気動車は建屋からここまでしか出て来られない。

間もなく発車するキハ3.

尾小屋鉱山記念館。

かなり長い坑内を見学できる。

たなびく煙から石炭のにおい、煙室で燃しているだけだが石炭を使うこだわり。

 もともと展示運転を予定していなかったので、建屋の外には車両搬入用に15メートルほどのレールがあるだけ。前後に延長スペースもなく折角の体験乗車もほんのわずかの区間を往復するだけ。

ポッポ汽車展示館は鉱山記念館とともに小松市の施設。

 動態保存の気動車キハ3は遠鉄奥山線時代のカラーに復元されているが、来年には尾小屋カラーに戻されるという。

 旧尾小屋駅から約1キロのところに尾小屋鉱山資料館があって坑道内部も見学できる。その付属施設に駅構内にあった車両3両を運び込んで展示している。車両の維持管理と公開運転はボランティアの尾小屋鉄道を守る会が行なっている。

尾小屋鉱山資料館から一段下がった所にあるポッポ汽車展示館。

NEXT
 TOP