サンライズビーチの西に日間賀島東港がある。船着場から東里集落へ通じる道が周回道路と交差するところに島で唯一の信号機がある。そういえば篠島には信号機がなかった。
交差点の両脇に高速船の待合室と土産物屋があるが、西港と雰囲気がまったく違う。活気がないというより寂寥感が漂っている。老人の話では西港では埋立地が分譲され家が建ったのにこっちは分譲がなかったからだそうだ。
日間賀島から師崎へ戻る高速船がフェリーを追い越した。
師崎港上陸、高速船をバックにはいピース。
ここはもう西里集落の北側、日間賀島漁港。
岸壁に積まれたタコツボ。
篠島からもはっきり見えた丘の上のホテル。
台地を横断すると島の北側はほぼ全体が漁港で、その中央にフェリー埠頭がある。
無数の小型漁船がもやっているのは篠島と同じだが、タコツボ漁に使う壺が岸壁のあちこちに積んであった。
東港から海沿いの周回道路を西へ歩いていくと、篠島から見えたホテルの下に出た。
ホテルへ上がる道を辿って島の北側へ歩いてみた。
日間賀島から当然篠島も見える。きらきら輝く春の海に浮かぶ篠島は航空母艦のように見えた日間賀島と違って山のある緑の島だ。
ここでもタコがお出迎え。
東港の船着場。
東港で上陸して最初に目にする光景がこれ、西港と全然違ってさびしい。
穏やかな春の海がきらきら輝き、目と鼻の先に篠島の島影があった。
東港に隣接するサンライズビーチ。
日間賀島周回道路にただ一つの信号機。