スイス私鉄RVO

 2007年7月18日、スイス私鉄めぐりはここバーゼル(Basel)駅からスタートした。DBのICE特急で正午前にバーゼル駅に着いた私たちは、散々苦労してホテルを確保したあと、ようやくRVO線の接続駅ニーダービップ(Niederbipp)を目指すことになった。
 当初の予定では途中エンジンゲン(Oensingen)で一旦下車してOeBB 鉄道に1時間だけ立ち寄るつもりだった。私たちの乗ったローカル列車はエンジンゲンの3駅手前で突然運転打ち切りになり、しばらくしてやってきた代行バスに乗せられることになった。
 国鉄と並行する道を3駅分走った代行バスは何とエンジンゲンで駅前に横付け、タイミングよくやってきた1時間後の後続列車に接続した。おかげでOeBBのホームすら見ないままRVO線のあるニーダービップへ向かった。

RVO(Regionalverkehr Oberaargau)

 RVO線はもともとニーダービップとランゲンタール双方で国鉄に接続しさらにウルバン(St.Urban)に至る鉄道だった。
 それがソルテュルン(Solothurn)とニーダービップを結んでいたSNB線と統合し、両鉄道の接続駅だったニーダービップはスイッチバック式の単なる中間駅になっている。

RVO線ニーダービップ駅。ここでソルテュルン行きとランゲンタール行きの電車が離合する。

ニーダービップ駅前、手前はRVO線ホーム。

スイス国鉄の列車代行バス。

バーゼル駅前は市電のターミナル。