スズメに癒された日々
HOME
2021年10月1日(金)
突然やって来なくなったスズメのチッチ

あの日以来チッチは一度も来ない
 毎日、それも子育て中は日に100回以上も来ていたチッチが姿を見せなくなって1週間になる。
 秋分の日、9月23日のことだった。いつものようにエサをついばんでいたチッチの皿が突然の強風で舞い上がった。皿ごと飛ばされたのか、びっくりして飛びたったのか。それがよほどショックだったようで、この時を境にチッチは姿を見せなくなった。
 あれ以来チッチは一度もやって来ない。カミさんはいつ来てもいいように皿にエサを入れてやっているが、取りに来た形跡はない。さよならチッチ。(9/29)
2021年9月22日(水)
2日前から子スズメがベランダに来なくなった

2日前までは親子3羽で毎日やってきた
 昨日も今日もチッチはやってきたが子スズメがついて来ない。一昨日まではチッチの後から来たり、子スズメが先だったりしても必ず親子3羽一緒だった。それが今はチッチだけ、しかも朝夕2〜3回来るだけ。
 どこかで子別れ(追い払い)の儀式を済ませたのか、もう子スズメはベランダに姿を見せない。場所はよく知っているはずで、チッチがいない間にエサを取りに来てもいいのに、それもしない。
 スズメの世界には縄張りがあるという。わが家のベランダはチッチの縄張りなので親離れした子供は近づくことも許されないのか。
 そういえばチッチはもう何度も子育てしている。今年だけで10羽以上のコチッチが巣立っているはずだが、その後1羽としてそれらしきスズメがやって来ることはない。(9/13)

親子で室内をのぞいたりしていたのに
2021年9月10日(金)
ヒナをいつも2羽連れてくるようになったチッチ
 いつまでも続く外出自粛と猛暑でこのところ家に閉じこもりっぱなし。そんな中で無聊を慰めてくれるのがスズメのチッチとそのヒナたちである。
 数日前までヒナを1羽しか連れてこなかったチッチが2羽連れてくるようになった。まだ親にエサをねだるが、自分でも拾えるようになった。エサ場の皿に3羽とも入って、その中で親から口移しにエサをもらったりしている。
 今回の子育てはこの2羽だけなのか、3羽連れてきたのは5月に見た1回きりである。ヒナが2羽でも子育ては忙しく、頻繁にエサを運んでいる時は一日に100回以上もエサを取りに来た。
 仲睦まじいチッチの家族もあと10日もすれば子別れの時がやってくる。これまでのように一緒にエサの皿に入ろうとする我が子を、突然追い払うことになるのだろうか。(8/29)
2021年9月3日(金)
何回めの子育て?またヒナを連れてきたチッチ
 チッチがエサをせっせと運んで行くと思ったらやはり子育てだった。今はもう8月も終わり、最初の子育てが5月初めだったからこれで何回目だろう。スズメは8月頃まで3回くらい抱卵するというが明らかにそれ以上である。4回目?ひょっとして5回目かも。
 なぜかヒナは1羽しか連れて来ず、その一方でせっせとエサ運びもしているので巣には他のヒナが何羽か残っているに違いない。2羽ついてきたことがあったが、1羽は明らかに体型が成鳥だった。これはこの間からつきまとっている前回のヒナかもしれない。
 その時は親子3羽そろってエサの皿に入り仲良くついばんでいた。今回連れてきたのはまだ自分でエサを拾うことができず親にねだるばかり。3羽で来たときとは別のヒナだろう。(8/25)


子スズメはまだ自分でエサを拾わない
2021年8月27日(金)
大柄なスズメに侵入されて助けを求めるチッチ

エサ場に侵入して来たスズメ(右)とバトル
. チッチが子スズメを追い払った次の日、今度はチッチより一回り大きなスズメがエサ場についてきた。初めて目にするよそ者だ。
 しばらく2羽並んでエサをついばんでいたが突然空中バトルが始まった。頑張れチッチ、よそ者は叩きだせ。勝負はあっさり決まった、なんとチッチがエサ場から追い出されてしまったのだ。
 エサ場には大柄なスズメが残りチッチは近づくこともできずにウロウロ。思わず笑ってしまったのはそのあと、チッチがガラス越しに助けを求めてきたのである。
 「お願いだから何とかしてよ」と言わんばかりに室内をのぞきこむ。「よーし、追っ払ってやる」とガラス戸を開けたら敵はびっくりして逃げていった。チッチはちょっと離れただけで逃げない。それ以来チッチの天敵スズメはやって来ない。(8/20)

ガラス越しに助けを求めてきたチッチ
2021年8月25日(水)
エサ場までついてくる子スズメを追い払うチッチ

小柄で痩せたスズメがチッチについてきた
 チッチが激しく子スズメを追い払って子別れしてから3週間。しばらくはチッチが日に何回かやって来るだけだった。それが再び何度も何度も来てしつこくエサをせがむようになった。
 少しだけついばんでは何回も往復している。これはひょっとしてまたヒナが生まれたのかもしれない。そう思っていたらある日チッチの後から少し小柄で痩せたスズメがついてきた。
 もうかなり成長していてヒナのようには見えず、チッチに甘えるわけでもない。しばらく一緒にエサを突いていたが、突然チッチが追い払った。
 まだ親離れできないチッチの子供なのか、後からついてきてはチッチが飛び去ると一緒に飛んで行く。親子のようにしか見えない。次の子育てに忙しいチッチにまだ付きまとっているのか。(8/19)

子スズメを追い払うチッチ
2021年8月16日(月)
大雨の中でもエサを催促するびしょ濡れチッチ

大雨の中をやって来てガラス越しにエサをねだるチッチ
 今年のお盆は毎日雨続き、風も強いのでエサ用の皿を片つけた。それでもチッチはびしょ濡れになってやってくる。
 エサの皿がないのでガラス戸の外から室内をのぞきこんでしきりに催促する。
 小鳥用のエサは細かすぎるので米粒を直接ベランダ撒いてやった。満足するまで何度もやってきてはこうして室内を覗く。(8/14)
2021年7月30日(金)
つきまとうヒナを激しく追い払う親鳥チッチ

近づくなとヒナを威嚇する親鳥チッチ(左)
 一週間前まで親鳥を慕ってついてくるヒナのコチッチと仲良くエサをついばんでいたチッチだったが、ある日態度が豹変した。
 隣でエサをついばむ我が子を追い払うようになったのだ。コチッチは一旦飛びのいてもすぐに寄ってくる。それでもなかなかエサを拾わせてもらえない。
 その翌日だか翌々日のこと、チッチはこれまでのように寄ってくるヒナのコチッチを激しく追い払った。コチッチも応戦、双方1メートルほど飛び上がっての空中戦になった。一瞬のことで写真は撮れなかったが、びっくりした。
 もうこれでコチッチはベランダへ来れないかも…と思ったが、やっぱりついてきた。翼を震わせ赤ん坊のヒナのように甘えてみせるが、もうチッチはまったく相手にしてくれない。それどころか必ず追い払われるようになった(7/18)

次の瞬間チッチは飛び上がって我が子を攻撃した
2021年7月21日(水)
これが何羽目のコチッチだか分からなくなった

エサ場を用意してやった、左が親鳥のチッチ
 コチッチもようやくベランダ離れした。それでもチッチは今もコチッチを連れてやってくる。というかコチッチが後からついてきたり、ベランダへ先に来て遊んでいたりする。
 かなり日が経つのでコチッチといっても以前とは別のヒナかもしれない。ヒナは1羽ずつしか来ないのでよく分からない。頬と喉の模様が少し違うようにも見える。チッチだけは模様と仕草と人懐こさからすぐに見分けがつく。
 いま来ているのは2回目に巣立ったヒナか、ひょっとすると今年3回目のヒナかもしれない。なにしろ春から夏にかけて3回抱卵することもあるというので。
 エサはこれまで米粒を撒いていたが、これでは栄養がかたよるだろうと小鳥用の餌を用意してやった。キビ、ヒエ、アワ等に栄養素も配合してあるらしい。これで可愛いチッチとその家族が脚気に罹る心配はなくなった。(7/10)

左がコチッチだが何羽目のヒナだか分からない
2021年7月9日(金)
親鳥がやって来るとヒナのように甘えるコチッチ

立派な成長に見えるコチッチだが…  赤ん坊のような仕草で親鳥チッチに甘えるコチッチ
 ベランダに一羽でいることが多いコチッチはもう立派な成鳥にも見える。それが母親のチッチがやって来ると途端に体を丸めて巣立ち前のヒナのようになり、小刻みに翼を震わせて親鳥に甘えてみせる。(6/28)
2021年7月7日(水)
ほぼ終日ベランダを離れない1羽の子スズメ

まだ幼鳥の面影が残るコチッチ
 2度目の子育てで何羽巣立ちしたのか分からないが、なぜか一羽だけほぼ終日と言っていいぐらいベランダにいる。時々母鳥のチッチがやって来て一緒になって米粒を拾っているが、チッチが飛び去っても付いて行かない。
 チッチのように人慣れしていないので網戸を開けるとびっくりして飛び立つがすぐにまた戻ってくる。ベランダの植木鉢のあたりをウロウロしていて、時々姿を消しても、いつの間にか戻っている。
 未だ幼鳥の面影を残していてかわいいのでコチッチと名付けてやった。ときどきチッチがやって来ると翼を震わせて喜ぶ。これが嬉しいときのしぐさだそうな。
 夕方薄暗くなるまでいるので心配しているとチッチがやって来て連れて帰る。というか一緒に飛び去って行くのだが、いなくなるとようやくホッとする。(6/26)

親鳥を見つけ翼を震わせて喜ぶコチッチ
2021年7月2日(金)
子スズメにエサをやらず巣立ちを促すチッチ

下が母鳥のチッチ
 チッチの2回目の子育てもそろそろ終わりが近づいたようだ。前回と違って2羽も3羽も連れて来ることはないが、必ずチビが1羽ついてくる。それも今回はベランダまでやって来るようになった。
 米粒を撒いてもチビは自分で拾わずチッチから口移しで貰っている、母鳥にべったり甘えているのだ。それが突然子スズメにエサを渡さなくなった。
 撒いた米粒を親子で競い合って拾うようになった。でもほとんど親が取ってしまい子スズメは一粒拾えるかどうか。けなげに親のあとを追って飛んでくるものの、もう口移しのエサはもらえない。
 これが子別れというか巣立ちを促す儀式か、自然界の宿命なのかもしれない。間もなく子スズメがチッチのあとを追いかけてくることもなくなるのだろう。見ていてちょっとやるせない気分になる。(6/20)
2021年6月23日(水)
今年2回目の子育てをしているスズメのチッチ
 チッチはやはり今シーズン2回目の子育てをしていた。突然ヒナを連れてベランダまでやってきた。前回からほぼ1カ月しか経っていない。こんな短期間に2回も抱卵するとはびっくり。
 目撃したヒナは2羽。それがベランダまではなかなかやって来ない。親鳥はすっかり人慣れしているのにヒナは人の気配を感じるとすぐ逃げてしまう。
 親がそばにいれば平気なはずなのにこれだけは見習わない。人間は怖いものというDNAはどうやら先祖代々のものらしく簡単には治らないのか。
 スズメは8月頃までに3回抱卵することもあるというから、もう1回こんな光景が見られるかもしれない。(6/16)

珍しくベランダまで来てエサを貰うヒナ
2021年6月16日(水)
網戸につかまって室内をのぞくスズメのチッチ

ピントは会わないし動きは速いし、撮りづらい
 スズメのチッチは相変わらず毎日やってくる。朝夕だけでなく何回もやって来て米粒をせがむ。最近ふたたびそれが頻繁になり何度も網戸のネットにつかまって催促するようになった。
 スズメは1シーズンに2回抱卵することがあるという。ひょっとしてまたヒナが生まれたのだろうか。米粒を3粒くらい咥えては飛び去り、何度もやってくるのはそのせいかもしれない。(6/10)
2021年5月28日(金)
ヒナが去って一人ぼっちになったスズメのチッチ

ヒナたちと別れ淋しそうなチッチ
 今もチッチは毎日やって来るが子スズメたちはもうついて来ない。孵化したヒナは10日か2週間で飛べるようになり、それからしばらくは親と一緒にいるがやがて巣から去っていくという。
 ヒナが9階まで上がってきたのはホンの5日間ほどで、今はもう姿を見せない。チッチは再び一人ぼっちになってしまったようだ。米粒も以前ほど欲しがらなくなった。数粒与えると満足するのかしばらくベランダにやって来ない。
2021年5月21日(金)
子スズメを3羽連れてきたチッチ

チッチと3羽の子スズメ
 毎日ベランダにやってくるチッチはてっきりはぐれスズメだと思っていたがそうではなかった。ある日仲間と2羽で飛んできた、彼女でも連れてきたのかと思った。
 そのうち3羽になり4羽になった、どうも様子がおかしい。よく見ると子スズメだった。巣立ちしたばかりのヒナを連れてきたのだ。スズメが子供を見せに来るという話を聞いたことがある、それかも知れない。
 ヒナがようやくマンションの9階まで飛べるようになったのか。下の階の屋上でチッチは米粒を口移しでヒナたちに与えている。子スズメの食欲は旺盛でいくらでも欲しがる。
 はぐれスズメだと思って米粒をあまりやらないようにしていたが、そうだったのか。子供たちの分ならもっとあげなきゃ。ところでヒナに固い米粒を食べさせて大丈夫なのか。(5/16)

エサをねだるヒナに寄り添うチッチ
2021年5月17日(月)
透明ガラスをしっかり認識しているスズメのチッチ

ガラス越しなら手を近づけても平気
 毎日やってくるスズメのチッチ、仙人がベランダに出ても平気だがまだちょっと人間が怖いようで、すぐ足元まではやって来ない。1メートルぐらい離れていれば安心して米粒をつつく。
 それが透明ガラス越しだと手を近づけてもまったく逃げようとしない。手との距離は5センチと離れていない。透明ガラスが安全な障壁だと分かっているのだ。
 以前、当マンション1階のエントランスにスズメが入ってしまい、透明ガラスを認識できず何度もガラスに衝突してパニックになっているのを見たことがある。ベランダのチッチだけが特別に知能が高いとは思えないが。
 不思議なことにガラス戸を開けても人間が室内にいるかぎり足元まで平気で近寄ってくる。むろん部屋には絶対に入ろうとしない。それはともかく室内を覗いているチッチの背後からこうしてカメラを向けても平気なのだ。

背後に近づき写真を撮っても逃げない
2021年5月7日(金)
毎日やって来て米粒をねだるスズメのチッチ

ガラス越しに室内を覗きこむ
 あいかわらず毎日スズメがやってくる、決まって朝と夕方。すっかり人に慣れたようでベランダに出ても逃げない、ガラス戸を開けると足元まで寄ってくる。
 人に慣れたというよりなついたという感じで、ガラスの向こうで1メートルほど飛び上がって何度もアピールしてくる。エサをやり過ぎると自分で獲れなくなるというので与える米粒は7〜8粒だけ。そのうち諦めて去っていく。
 それがどうかすると何度も何度もやって来てしつこくねだる。大雨の後など余程空腹なのかいつまでもガラスの向こうからこっちを見つめている。
 そうなると可愛くてかわいそうでついガラス戸を開けてしまう。チュンチュン鳴きながらすぐに寄ってくるので、いけないと思いながら米粒をもう少しあげてしまう。それでこのスズメにチッチと名前を付けてやった、もはやわが家のペットである。

ガラスの外から跳びながらアピールして来る
2021年4月28日(水)
セキレイに代わりスズメがやって来るようになった

ベランダで米粒をくわえたスズメ
 あれほど毎日来ていたセキレイが突然来なくなった。他所で十分エサが獲れるのか事故でもあったのか。そう思っていたら今度はスズメがやって来るようになった。
 毎日何度もベランダを覗きに来る、米粒はセキレイよりスズメの好物らしい。いつも決まったスズメなのは頭にちょんと白い毛があるので見分けがつく。
 やって来るのは一羽だけで仲間は連れてこない。はぐれスズメなのかもしれない。セキレイも可愛いがスズメにも癒される。
2021年4月12日(月)
毎日わが家のベランダにやってくるセキレイ

撒いた米粒をつつきに来るセキレイ
 マンションのベランダに時々セキレイがやって来て尾をふりふり歩いていた。少し米粒を撒いてやったら、それから毎日やって来るようになった。
 セキレイには3種類あってセグロセキレイとハクセキレイ、それと体が黄色いキセキレイだという。わが家に来るのは頬が白いのでハクセキレイらしい。
 もともとは水辺を好む鳥らしいが、ハクセキレイだけは乾燥した土地にも適応し都会の市街地にも住みつくようになったとか。







 これは2021年4月から9月まで毎日、わが家の
 ベランダにやってきた1羽のスズメの写真日記