
ベルリナープラッツを発車すると気分のよい並木道を淡々と走る。文字通りのシュトラッセンバーンだ。二つ目の停留所の脇から分岐したレールを辿るとその先に車庫があった。


閉じられてはいるが前面曇りガラスのお洒落な車庫。右端にいるのは明らかにオープンデッキの保存車両だ。



公式HPの写真から。



外に出ていたのはわずかにこの3両だけ。朝はこのトレーラーも出動するのだろうか。

真横のスタイルは好みの分かれるところ。
前半は鬱蒼とした森の中、後半は気分のよい並木道と二つの表情を持つ電気軌道だ。



車庫から終点まで歩き続ける気力もなく、ちょうどやってきた電車で折り返すことにした。
全線の3/4ほど来たあたり、Thaelmannplatz停留所の脇に車庫がある。すでに夕方だったので人影がなかった。