会津若松の街歩き

旅のついでに南会津の大内宿を歩く

 鶴ヶ城と武家屋敷を見たあと会津西街道を1時間ほど南下して最近人気の観光地、大内宿へ向かった。
 昔なら年配の観光客は鶴ヶ城のあと白虎隊の飯盛山へ向かうのが定番だったが今は圧倒的に大内宿。
 辺鄙な山間部にあって最寄駅からバスもない、それゆえこれだけの家並みが残ったに違いない。
 そこへバスで連れて行ってくれるという。一度訪れてみたかった身としては願ってもないことだった。
 
END
 TOP
BACK

 藁葺き屋根の一軒が三澤屋という蕎麦屋。ここでは一本の長ネギを箸代わりにして食べることで有名になった。蕎麦を食べさせる家は何軒もあるが、他所でもネギを箸代わりにするのかどうか聞き逃した。
 大根の絞り汁が入ったおろしそばであるが、信州高遠から伝わったので高遠蕎麦と呼んでいる。三澤屋の人気は絶大でいくら紅葉シーズンとはいえ、平日だったのに予約してないと食べられない状態だった。

メインストリートは思ったより広い、突当りの高台にある観音堂が写真撮影のお立ち台である。

 約500メートルの道路両側に似たような藁葺屋根の家が等間隔で並んでいる。どの家も道路に面した縁側に素朴な土産物を並べている。