発車時刻の10分前になって機関車が霧の中から現れた

最初の停車駅、躍進駅で早速の記念撮影

 私たち4人だけのための貸切かと思った観光客車が、中国人の若い女性で満席になった。楽山からこの小火車に乗りに来たという日帰り旅行のグループだった。
NEXT
観光客車で山へ向かう

 やがて霧の中から蒸機が現れて、最後尾に観光客車が増結された。大きなガラス窓の車両。と、わざわざ書くのは一般客車には窓があってもガラスがないのである。落し込みの鉄板窓なので閉めると車内は真っ暗になる。観光客車は最近作られたようで全部で6両見かけた。
 一般車なら全区間で20元(300円)だが、観光車に乗ると30元、これは外国人だけの特別料金かと思ったがそうでもないらしい。沿線住民は全区間乗っても3元だそうだ。

 石渓駅から30分、霧が晴れないままほぼ中間にあるスイッチバック駅の蜜蜂岩に到着した。ここで下山する石炭列車と離合する。石炭列車は我々の列車が止まりきらないうちにさっさと発車していってしまった。
 上りも下りもここ蜜蜂岩駅を発車するときに機関車が前向きになる。この鉄道では機関車の方向転換をしないので蜜蜂岩に向かう列車は常にバック運転になる。

蜜蜂岩駅に到着すると、対向の貨物列車が待っていた。

蜜蜂岩駅まではバック運転で行く

躍進駅でも結構な乗降がある

若い女性で華やぐ観光客車