知多半島ウオーク(4)

'09年4月16日

旧鬼崎村役場

土蔵に連なる裏手には宿直室や便所がある。

大きな金庫があるので村長と収入役の部屋か。

議会棟の会議室は大きな和室。

正面入口上の鬼瓦。

正面入口の左が事務室、右がカウンターのある住民用窓口。右手の入口が議会棟?の玄関。

古い村役場の庁舎が原型を保ったまま残っていた。旧鬼崎村役場だという。

常滑〜知多岡田〜尾張横須賀 16キロ

 蒲池という駅のあたりに古い役場の建物があった。聞けば旧鬼崎村役場だという。あとで調べたら明治39年に近隣の村が合併して鬼崎村ができたというから、その頃できた庁舎かもしれない。
 内部はほぼオリジナルのままである、右手の玄関は村議会議場だろうか。驚いたことに畳敷きの大広間である。その奥も和室で大きな金庫がある、宿直室は裏手にあるので村長室だったのかもしれない。
 

 常滑から知多半島の西海岸に沿って北上し横須賀まで歩いた。ここはもう名古屋に近く、海沿いはINAXなどの工場や火力発電所のある工場地帯であるが、途中の大野海岸にはまだ海水浴場があった。

 実はこの庁舎、土地ごと売却される。保存する気などまったくないようだ。完璧に残っているので明治村にあってもいい。

事務室には火の見櫓の半鐘が集められている。

住民サービス用のカウンターはこれだけ。

裏手には土蔵がある。

少し北へ歩いたら空港への分岐点が。

INAXの本社は常滑にある。これは研究所。

前回のゴール名鉄常滑駅からスタート。