NEXT
 TOP

能登屋の3階から温泉街を見下ろす。

古勢起屋旅館小関館。

ひところ青い目の若女将で有名になった藤屋。

旅館永澤平八。

銀山温泉と尾花沢

2011年7月23〜24日

こういう温泉情緒がいい。

 「おしん」の舞台にもなったレトロな温泉街で有名な山形の銀山温泉。前々から行ってみたかったが、うまい具合に今年の鉄仲間の集まりが銀山温泉だった。
 現在は尾花沢の市域に入るが、その尾花沢の町も一度は覗いてみたかったところ。さらに鉄道廃線跡をたどって大石田の町にも立ち寄った。

 能登屋は一年間休業してリニューアル、7月1日に再オープンしたばかりだった。外観はまったく昔のままで内部も従来のイメージを残している。
 おそらく新築の何倍もの費用が掛かっているに違いない。その割に部屋数は少なく客室は17しかない。

温泉一番の老舗旅館で泊まることができた。

なんと木造5階建て。

能登屋木戸佐左エ門。

 私たちが泊まったのは一番の老舗能登屋旅館、木戸左左エ門。木造3階建てだが玄関部分は望楼を含めると5階建て。

軒下のカラフルなコテ絵が魅力的な古山閣旅館。

旅館の車といえどももこの橋から先へは入れない。

銀山川の両側にノスタルジックな木造旅館が並ぶ銀山温泉。