夜の銀山温泉にネオンはない。道の両側の旅館から漏れる白熱灯の明かりだけである。この街には蛍光灯さえ似つかわしくない。
ネオンも蛍光灯もない旅館街の穏やかな明かり。
土産物屋の店先だけが蛍光灯でまぶしい。
銀山温泉にはネオンはおろか蛍光灯の明かりもほとんど無いことに気が付いた。
数軒ある土産物屋の蛍光灯に違和感をおぼえる。
週末の夜に催される花笠踊り。
上手の橋から踊りを眺める泊り客。
能登屋の内部、左手奥に新設のエレベーター。
大正ロマンあふれる談話室。
4階建て木造旅館のすべての部屋から明かりが漏れる。
格子に覆われたように見えた藤屋旅館も夜は華やか。
花笠踊りは山形でも山形市付近のものかと思ったが、発祥地は銀山温泉のある尾花沢らしい。
ということで週末の夜には橋の上で踊りが披露される。
突当りが玄関上3階の張り出し部。
階段の登り口と客室の並ぶ廊下。
能登屋の玄関。
白熱灯の明かりだけが外に漏れる能登屋旅館。