釧路は久しぶりだ、釧路へ転勤した同僚がいて、彼の家で2〜3泊させてもらった。
もう30年くらい前の真冬のことで青函連絡船で渡道、札幌から鈍行の夜行寝台で行ったと記憶している。
幣舞橋を渡ると大きなロータリーがあって正面に花時計のある丘。
石川啄木が勤めていた釧路新聞社のレプリカ。
釧路駅前の大通り、正面が釧路駅。
駅前通りから一本西へ入ったあたり。
お好みの海鮮丼を作ってその場で食べられる仕組み。
花時計のある丘へ上がる階段を出世坂という。
釧路は帯広と根室の丁度中間にある。根室はもう少し近いと思った。
道路標識に並んでタンチョウと釧路湿原の写真が掲げられている。
勝手丼の具材コーナー。昔の電気街のパーツ屋を思い出す、今もあるのだろうか。
今回はこの店でウニやイクラの瓶詰めを買った。
丘の上に幕末の探検家松浦武四郎の銅像があった。
これだけ大きなロータリーが信号なしで機能しているのは珍しい。
大きな集魚灯を備えた漁船、イカかと思ったらサンマ漁船だった。
西へ向かうと帯広まで120キロ。
東へ向かえば根室まで124キロ。