宇和島の郷土料理である鯛めし、料理というほどの物ではないが。

NEXT
 TOP
伊予大洲と内子の街歩き

2013年5月13〜14日

城山登城口。

コンパクトな宇和島城天守閣。

 宇和島は宇和島湾の奥まった所にあって、城の天守閣から市街を眺めると三方を山に囲まれている。市街地の周囲に伸びやかに広がる田園風景といったものが全く見られない。

まず宇和島に敬意を表して

 道後温泉で学生時代の仲間の集まりがあって、翌日伊予大洲と内子の町を見に行った。道後温泉から宇和島行の特急バスに乗り、まず南予地方の主邑宇和島に立寄ったあと列車で大洲へ入った。

 宇和島まで来たからには何か珍しいものを食べようと歩き回り、結局駅の近くの食堂で鯛めし定食。鯛のそぼろ御飯が鯛めしだと思っていたが、ここのはまったく違っている。
 鯛の刺身をご飯に載せ、その上からだし汁をかけて食べるという単純な料理が宇和島の鯛めしだった。

宇和島城天守閣から市街地を見下ろす。左端に宇和島駅のホテルが見える。

七代藩主が隠居所だった天赦園。

これがもっともコッペルらしい角度。

宇和島駅前に置かれた旧宇和島鉄道1号機のレプリカ。

 駅前から商店街を抜けて伊達十万石の宇和島城を目指す。仙台から伊達正宗の長男が入封し城主になった。仙台に美人がいないのは美女をこの時全部連れていてしまったからだと、仙台で聞いたことがある。

宇和島駅はJR系のホテルを併設している。

南国ムードを演出する駅前通り。

 宇和島の鉄道はここ宇和島を起点とする軽便鉄道が始まりで、やがて国有化され国鉄線の一部になった。
 そんな関係からか駅前にはレプリカながらコッペル10トン機を忠実に再現している。