赤石鐵道比尻機関庫見学

このタイヤはグッドイヤー製だ。

閉じられたままの作業場裏口。

機関庫の外側を見る

 実物を知らないのでコメントできないが、これは鹿島鉄道の石岡機関庫をつぶさに見て作り上げたモデルだという。

開いている窓から内部をのぞく。窓枠はレザーカットの特注品。

 作業場の正面入り口前では作業員が談笑中だが、裏口は戸を閉め切ったままひっそりとしている。
 防火用水のドラム缶の上には、これまた防火用の砂箱が置かれている。なんと芸が細かいこと。

これは作業場側の外壁、軒下に雑草はなく、道具の置場になっている。

正面から見て左の側面、機関庫寄りの線路は廃車体置場になっている。立て掛けた梯子もこの状態で固定されている。

NEXT
BACK

廃車体のコールバンカーにも雑草が生えている。

絶妙な草むらの表現。

 横に置かれた廃車体は入手した完成品を一度も走らせることなく軽便祭の前日に汚したもので、通電すれば走るらしい。
 作者いわく「廃車体に汽笛の紐が付いているのはおかしいでしょ」。