赤石鐵道比尻機関庫見学

機関庫を上から覗きこむ

 この機関庫には屋根が懸かっていないので、実物そのままに組まれた梁を通して庫内の様子を眺められる。
 しかも山型に組まれた梁をそっくり外すことができるので、小型デジカメを上から差しこんで前々ページのような臨場感あふれる写真だって撮れる。

 長靴はプラモのミリタリーシリーズの兵隊の足を切取ったもの。その他のおびただしい道具や小物類も大半がプラモからの流用とか。

地方私鉄の機関庫にこれほど大勢の人がいて、しかも一斉に働いている光景など一度も目にしたことがない。

 絵本のウオーリーを探せではないがどこかに5足の長靴がさりげなく置かれている。それを見つけさせるという作者の遊び心も楽しい。

 機関庫の側面に併設した工作室の梁にはシャフトが渡され、壁際に置かれたモーターとベルトで繋がっている。そのシャフトから別のベルトで下に置かれた幾つもの工作機械を同時に回転させる仕組である。

梁に渡されたシャフトと幾つものプーリー。

 この機関庫に屋根はないが、作者の弁によれば予定していないわけではないという。ということで上から光が漏れてはまずい写真を撮るときに被せる二つ折りの板材が用意されていた。一気呵成にここまで作り上げて少々息切れがしているというのが正直なところらしい。

NEXT

部品棚の上に架かっているのは安全作業十訓。

戸棚の上にさりげなく長靴が置かれている。

内部の様子が覗きこめるよう敢えて屋根を被せていない。

床に置かれているシート類は明らかにミリタリーパーツだ。

ここに2足の長靴があってこれで5足全部見つけた。

BACK