近畿自然歩道
近畿自然歩道(11)

薄暗い山道へ分け入って行く。

野仏の傾き具合がなんともいえない。

2011.9.29

 一年半ぶりに続きを歩く。加古川から北へバスで35分、細工所集落から古刹一乗寺を経て春日山城跡のふもとまで約18キロ歩いた。一乗寺の手前はすでに廃道になりかかってひどく荒れた山道だった。

加古川北インターの西、山陽自動車道のトンネルの上を越える。

加古川市細工所〜福崎町鍛冶屋バス停

NEXT
 TOP

道標は完備されているが案内板はすっかり雑草に覆われている、いやな予感がしないでもない。

一乗寺へ至る道

 高速道路を越えて、地形図に山陽自然歩道と記されている付近の道はひどい。踏み跡も見られない廃道同然の深いブッシュを掻き分けながら歩く。そのうえクモの巣が多い、それも赤い糸を張った大きなジョロウグモばかり。

クモの巣が多い廃道同然の道をブッシュを掻き分けながら1キロ半ほど歩かされる。

 加古川駅から神姫バスに乗り、細工所という小さな集落で下車した。
 バスは一日8回、その半分はここが終点である。

荒れた山道は突然一乗寺の門前に出た。

道端に残る古い石塔の破片。

 自然に帰ろうとしているこの道が昔の巡礼道だったのだろう、道端には古い石塔の破片が転がっていた。

歩き始めは気分のいい野の道。

今回は加古川駅前からバスでスタート。

細工所の集落から歩き始める。