近畿自然歩道

 箱木千年家へ立寄ったあとはつくはら湖畔の遊歩道路をひたすら歩く。季節がもう少しよければ気分のいい道だろうが、初冬の曇り空の下ではややわびしい。

 今日のゴール御坂のバス停に着いたら間もなく1時間に一回のバスがやってきた。しかもこのバス、三宮行きの急行バスで次の満願寺前を出ると新神戸駅前までノンストップ。
 神戸と三木を結ぶ神姫バスの中距離路線のようで車両も観光バス仕様だ。三宮まで45分、六甲トンネル経由で670円とは安い。

 実はこのメンバー、小学校時代の同級生。今もほぼ3年ごとにクラス会を続けていて、先日のクラス会のあと一緒に歩こうと意気投合したもの。

この満願寺の前を過ぎればもうゴールは近い。

不思議な築地塀、色んなものが並んでいる。

 湖畔の遊歩道は呑吐ダムで終わり、再びのどかな山里の道を歩く。なんとも気分のいい村で「柿を持って行け」「カリンの実を持って行け」「これは烏骨鶏だ、生みたての卵があるから持って行け」など、歩く先々で声を掛けられた。

(9)へ

このあたりで見かけた民家、豊かさが感じられる。

柿泥棒ではありません、今日一緒に歩いた仲間です。

つくはら湖はこの呑吐(どんと)ダムで堰止めた人造湖。

呑吐ダムができたのは昭和61年。

部分的に残っている紅葉。

ビューポイントのモダンな橋の上は山陽自動車道。

初冬の頼りなげな日差しを浴びながら黙々と歩く。

山陽自動車道の下を通過する。