国立博物館の前にある蒸気機関車展示館

総統府の北にある台湾銀行(旧台湾銀行本店)、1937(S7)年築

総統府の南にある司法院(最高裁)、1939(S9)年築

 総統府周辺は道路も広くすっきりしている。ちょうど朝の通勤時間帯で通行量が多くバイクが目立つがマナーが良く整然としている。信号交差点では自動車より前にバイクの停止線があり、見事なほどきっちり並んでいる。昔と違って自動車のクラクションは全く聞こえず日本と変わらない。

ここは1階、総統の執務室があるはずがない

台湾金門島の旅

 総統府は1919(大正8)年に建てられた旧台湾総督府で、現在も当時のままの姿で総統府庁舎として使用されている。
 平日の午前中には内部(1階部分だけ)を公開しているというので行ってみた。午前9時のオープン直前に行ったら30人ほど並んでいた。
 所持品検査はかなり厳しく時間がかかる。パスポートを預けさせられ、ペットボトルは一口飲まされる。それでも写真撮影はすべてOKだった。
 

台湾鉄路9号機関車 1901年日本から搬入
1871年英国 エイボンサイド製

台湾鉄路1号機関車
1887年ドイツ ホーフェンツォルレン製

和平公園にある国立台湾博物館、1915(T4)年築

NEXT
BACK

3日目 台湾総統府見学

 国立博物館前の木立の中にあるガラス張りの展示館に2両の古い蒸気機関車が鎮座している。4面ガラス張りだが中が暗く反射してよく見えない。
 説明板によれば、左は台湾に直接納入された1号機関車。右は新橋横浜間で使用され、30年後に台湾に持ち込まれた機関車である。

 3日目になってようやく金門島へ向かうのだが飛行機は午後の便。午前中は街歩きをしながら総統府へ行ってみることにした。1階部分だけは公開されていて見学できる。

昔と全く変わっていない現在の姿、台湾総督府時代のまま総統府として使われている

57年前にスーツ姿でこんな写真を撮った