お座敷無蓋車とリニューアルされた有蓋車
村祭然とした会場では特製掛紙をつけた記念弁当が売られ、餅つき大会があり、射的屋まであった。
掛紙は弁当を包まず上に乗せてある。
餅つきのあとは無料でふるまわれる。
射的は有料で3発100円。
会場裏の空き地に置かれているニフの木製台枠と無蓋車(番号不明)のフレーム。
コッペル2号機はDC92による推進運転だったが、ホースをつないで汽笛だけはホンモノの音を響かせていた。
完全復活は当分無理にしてもエアを送り込んで自走させることは出来ないだろうか。
去年は車庫の中でぼろぼろに痛んだまま展示されていた2両の有蓋貨車が見事に甦っていた。きちんと車両番号標記まで入っているのに、無蓋車は何故か無番号のまま。
次は無火でもいいからコッペルの復活が望まれる。
こうしてみるとデッキの幅が狭い。
好天に恵まれ畳敷きベンチの無蓋車は大好評だった。
何故か無蓋車には車体標記がはいいていない。
女性車掌の手旗誘導でバックする。
車庫内の乗降ホームから発車する。
ホジ3より一足先に甦ったDC92.