当時の国鉄直江津駅。
初訪問の時は車庫のある百間町までしか行かなかった。当時はバス部門も統括する本社がここにあった。ちょうど昼休みだったのかバスガイド風の制服を身に着けた女子社員が大勢ホームに出ている。
1961年4月4日 初めての訪問
初めて頸城鉄道を訪れたのは高校2年になってすぐ、新学期が始まる前の春休みだった。家族一緒の北陸旅行から離脱し、一人で直江津、長岡と周って横浜の自宅へ帰った。
お目当てのもう一つはこれ、丸山製作所の単端式気動車ジ1である。この年に廃車になったばかりで、もう動くことはなかったが綺麗な状態で車庫の外に置いてあった。
用意して行った巻尺で採寸したのはいいが、最後の全景写真を撮るときに開けた扉や窓を閉めるのをすっかり忘れている。
浦川原から戻ってきた長大編成の混合列車で帰途についた。
新黒井で国鉄に乗り継ぐ乗客も多かった。
新黒井駅ではマッチ箱客車改造の荷物車ニフ1にびっくりするほど沢山の荷物や郵袋が積み込まれる。
国鉄黒井駅南口にあった頸城鉄道新黒井駅。
頸城鉄道の存在を知ったのはTMSの記事。そこに「百間町駅で新黒井行と交換した列車は、浦川原目指して森の中に姿を消していきました」とあった。それと同じ情景をこうして目にすることができた。