半世紀ぶりの定点観測、沢駅と塩原停留所
沢駅の次は塩原停留所、集落から離れた田圃の中にポツンとある典型的な停留所だった。近くに鉱石運搬の索道の鉄塔が立っていた。鉄塔の途中までよじ登ってカメラを構えるという、今では考えられないことをしていた。
沢駅は集落を鉄道が横切るその真ん中にあった。駅舎は撤去されたが石積みのホーム跡がそのまま残っている。
鉱石運搬索道の鉄塔から沢集落方向を見る。
塩原停留所のあった辺り、今は鉄塔も停留所もない。
これは別の場所、山の中腹からのようだが覚えていない。
停留所に接近するキハ1、ホームに人影が見える。
小松方向から到着する尾小屋行き。
沢駅構内から尾小屋方向を見たところ。