三陸沿岸縦断の旅

4日目、八戸の友人に会ったあと青森へ

 4日目は友人宅を訪問、お昼時に八食センターという巨大食品市場を訪れた。ここで一度食べてみたかった本場のいちご煮を初めて口にすることができた。

青森駅の長いホームの先に青函連絡船が昔の姿のまま係留されている。

ホームから今晩のホテルが見える。定宿の東横イン。

 三沢空港から東京へ帰るもう一人の友人と別れ、三沢から青い森鉄道(旧JR)の電車で今夜の宿泊地青森へ向かった。

八戸郊外にある八食センター。

海産物エリア。

中央の椀がいちご煮1,600円、左はウニ丼卵とじ1,200円。缶詰のいちご煮は昔食べたが大したことなかった。

 トゲクリガニは初めて見た。毛ガニの仲間で桜の花の頃が旬とのこと。
 ホヤは仙台在勤の頃よく食べた懐かしい。
 サクラマスは幻の高級魚と言われるとか。ここでも3,800円と高いが前夜食べた塩焼きは美味かった。
 黄色の円盤は干し菊。目にしたことはあるが食べたことはない。酢の物にしたり吸い物に入れるらしい。
 

 いちご煮とは八戸付近の郷土料理、一言でいえばウニとアワビの潮汁である。
 椀の汁に沈むウニが朝もやの中の野イチゴのように見えるのでその名がついたという。
 

17時12分青森駅へ到着、青森の町は久しぶりだ。

 高校の修学旅行で函館から青森へ連絡船で戻り、駅前旅館で一泊して十和田湖へ向かった。修学旅行で駅前旅館というのも珍しいと思う。

NEXT
BACK

 青函桟橋には連絡船八甲田丸が係留されていて今も船内見学をすることができる。仙台在勤中に青森出張で来たついでに見学したことがあるが、それからもう20年になる。

修学旅行で泊まった旅館があったのはこのあたり。