次郎長の清水港を歩く

2013年4月24日

 東海道を歩くと清水駅前を通るがそこは江尻の町で清水ではない。清水の町は約2キロ離れた清水港に面している。
 日経新聞で連載が始まった波止場浪漫という小説は清水次郎長の娘が主人公。その舞台でもありちょっと見たくなって途中下車して寄ってみた。

巴川にかかる港橋のたもとに復元された次郎長の船宿末広。

 ドリームプラザの少し先のケヤキの木の根元に次郎長宅跡という石碑がある。明治になって埋立てられたところで、清水の旧市街はここから巴川を渡った先である。
 次郎長は明治になってからこの場所に末広という船宿を建てて自分もそこに住んだ。

船宿末広の1階部分。

土間の奥の右手に2階へ上がる階段がある。

 清水港までバスもあるが歩いても大したことはない。清水駅みなと口から1キロも行くとエスパルス・ドリームプラザという複合施設があって観覧車も回っている。
 鈴与の本社ビルがその真ん前にあった、ここが発祥地らしい。

NEXT
 TOP

清水港の町の入口にある複合施設、向かいに鈴与の本社がある。

末広2階の奥の座敷、次郎長が開いたという英語塾の様子。

 末広の内部は店の間にあたる部分に土産品が並び過ぎて昔の雰囲気を壊す。
 居候が大勢いたという船宿にしては部屋数が少ない気がする。

 元の場所から少し離れた巴川の橋のたもとに復元された船宿末廣
 新聞小説で主人公が暮らしていた間取りのままと思われる。

3本目のケヤキの木の下に次郎長宅跡の石碑がある。

清水港の町へはこのJR清水駅みなと口が玄関。

清水駅表口は江尻宿に面している。