東海道を歩く
鶴見から神奈川宿まで

生麦事件碑から新道(国道15号)と合流し、つまらない国道歩き。

横浜港が近くなってきた。

 鶴見駅から少し西へ進んだ所でJR鶴見線のガードと交差する。100メートルほど右を新道が並行していてその間の高架上に国道駅がある。
 国道という、JRらしくない駅名はこの線が私鉄線だった頃の名残り、はるか昔のことだが戦前は鶴見臨港鉄道という私鉄電車だった。

 これが生麦事件の碑、上の場所から1キロほども西になる。この碑は明治16年に建った。
 上の看板は平成11年に生麦事件参考館が設置したもの。どっちが本当の現場なのか。

 民家の塀に生麦事件現場という案内看板がかかっている。事件記念碑はもっと先に。

住宅街の一角にいきなり生麦事件発生現場の看板。下の記念碑の場所とは随分離れている。

この中に駅と改札口がある。

JR鶴見線のガードを抜ける。

神奈川宿まであと2キロ。

 高架下は新旧国道に通じるアーケード、アーチの間にバラック店舗が並んでいるが営業している店は一軒もない。

道が細くなり裏通りのよう、旧東海道とは思えない。

薩英戦争の発端となった生麦事件の碑。

 アーケードの中ほどに駅の入口がある。無人駅で切符の自販機があるだけだが、木製の改札口がそのまま残されていた。

日本橋から28キロ、いや旧道だからそれ以上歩いた。

国道駅の切符売場とレトロな木製改札口。

終戦直後のガード下の光景がそのまま残っている。