林の中を石畳の道が続く。
明るく開けた道も足元は石畳。
箱根峠から国道1号線と別れて進む。
橋田寿賀子
杉本苑子
酒徳利を浮き彫りにした珍しい墓石があった。雲助の墓だという。大酒のみだが雲助仲間から慕われた久四郎という雲助の墓。
酒徳利を浮き彫りにした大酒飲み雲助の墓。
接待茶屋があったあたりの一里塚跡。
秀吉の小田原攻め伝説がある兜石。
石畳の旧道が国道と出会う地点に一里塚跡があって脇に兜石という大きな石がある。
このあたりに接待茶屋という茶店があって数年前までは建物があったらしいが今は何もない。
通行可能といわれ入っていった道。
笹薮を切開いて石畳が姿を現わした旧道はまるでトンネル。
黒柳徹子
箱根峠の静岡県側の公園にある箱根八里記念碑(峠の地蔵)
向井千秋