静岡の繁華街を抜けて安倍川へ
駿府城跡を出て一旦新静岡まで戻る。府中宿本陣はこの辺りにあったらしいがよく分からない。銀行の目立つ大通りを少し進み右折して呉服町通りへ入る。
この呉服町通りが静岡で一番のショッピングストリートらしい。それもほんのしばらくで伊勢丹の角にある札の辻を左折して七間町通りへ入る。この道もケヤキ並木の気分のいい通りである。
旧東海道はさらに右折と左折を繰り返して安倍川堤へ向かうことになる。
橋のたもとにも餅屋があるが休業中に見えた。
一人前のあべかわ餅は親指の先ほどの小さな餅が10粒、きな粉と餡餅できな粉に白砂糖がかかる。
店内にかかる昔の写真、手前の店がせきべ屋。
安倍川の手前、旧道と新道の合流地点の小公園に由井正雪の墓がある。幕府転覆を図った由井正雪の乱の首謀者ということしか知らない。
近くにはキリシタン殉教の碑がある。静岡でも弾圧による殉教があったのだ。
ここが元祖わさび漬の店。
新通りへ入ると旧東海道は安倍川までまっすぐ続く。
東海道が新通りに入った所に気になるわさび漬屋があった。あとで調べると田尻屋といって1753年創業のわさび漬元祖の店だった。
駿府キリシタン殉教の碑。
安倍川橋の手前にある由井正雪公の墓跡。
安倍川橋の手前にあべ川餅の看板を出した店が3軒ある。そのうちせきべ屋という茶店風の一軒だけ営業中だった。
古風な店内に明治初年と思われる古い写真が掛かっていた。手前がせきべ屋で建物も当時のままのように見える。
旧東海道は右折と左折を何度か繰り返しながら静岡の中心部を通り抜ける。
昭和12年建築の静岡県庁旧本館。