踏切には警報機がモニュメントとしてそのまま残っている。一部ではLRT(市街電車)を走らせてはどうかという案も出ているという。

2017北海道の旅

 手宮線跡を少し歩いたあと運河沿いの倉庫会社の事務所を改装した喫茶店で休憩。

運河に架かる橋は観光客であふれているが、100メートル離れるだけでここまではやって来ない。

 そろそろ今日の集合地である余市へ向かう時刻になった。駅へ戻る途中で振り返ったら道路の正面に巨大な観光船が見えた。定期航路の発着場所ではないし外国のクルーズ船かもしれない。

BACK

駅前通りの正面に接岸中の観光船。

小樽から単行の気動車で余市へ向かう。

前回訪問時にはホーム跡にベンチだけがあった。

 手宮線の廃線跡は遊歩道として整備されている。踏切の道路面にもレールが残されたままになっている。

7年前には無かった色内駅の駅舎

 旧銀行街の中心にあるのが旧日銀支店。すぐ近くに手宮線跡地がある。踏切の横が色内駅跡だが驚いたことに7年前にはなかった駅舎が立っている。ネットで調べたら2011年に復元された駅舎だった。

 今も盛業中の小樽倉庫の旧事務所。明治23年築という石造りの倉庫の間にある煉瓦造り事務棟が小樽倶楽部という喫茶店になっている。

 札幌から小樽までは電車が頻繁にやって来るが、小樽から先はほぼ1時間に1本程度しかない。それも単行かせいぜい2両の気動車。

少し北の手宮駅寄りの様子。

 ホームだった所に観光客向けの休憩所を兼ねた駅舎が立っている。
 モダンな建物だが昔の駅もこれと同じだったのか。もっともこの駅は仮乗降場だったり正規の駅になったりしている。
 最盛期には9往復の気動車列車が発着していたという。

さらに手宮寄りの様子。

踏切警報器も立ったままになっている。

こうしてみると現役の駅のよう。

踏切跡のそばにある旧日銀支店。

NEXT