野口英世青春通り
日光と会津若松を直結する鉄道ができて旧会津線だった区間は第三セクターになった。
ここ七日町駅はJR線内にあるが会津鉄道の列車もここを通って会津若松駅に着く。
観光地の駅として生まれ変わった七日町駅は、無人駅だが駅務室部分がレトロな喫茶店になっている。
市役所の東側の道を南下すると鶴ヶ城に突き当たる。
野口英世青春通り。
七日町交差点の近くにある老舗の味噌醸造元、満田屋。
いつも利用している近所のスーパーにも満田屋の「しそもろみ」があって時々買っている。
そのことを店員に伝えたら「卸もやってますから」と素っ気ない返事が返ってきた。
七日町駅付近の商店。
会津若松一番の目抜通りである新明通りを横切る。
会津若松駅前から伸びる大町通りが七日町通りと交差したさきを野口英世青春通りという。
正式には大町四つ角中央商店街というらしい。
正面奥に銅像が立っている。
身の程知らずと思えるほど沢山の実をつける所からみしらず柿という。
満田屋の店内。
会津若松へ行ったら寄って見たかった満田屋。
雑貨店で珍しい張紙を見つけた。これでオンバサマと読むらしい。近くの寺にある安産の守り神のことだとか。
御礼参りのヘラというのはシャモジのことでこれを奉納するのだとか。
青春通りの土蔵造り商家は黒い。
明治44年築という若松栄町教会。木造の美しい教会だがキリスト像がないのでプロテスタントだろうか。
若き日の野口英世が通いここで洗礼を受けたとか。
日光方面からやってくる観光客の多くが下車する七日町駅。
無人駅の待合室とは到底思えない。
栄町の狭い通りに面してレトロな市役所があった。