登録有形文化財第一号の向瀧旅館
総理大臣閣下と旅館従業員一同。
玄関のある建物は現在と変わらない。
若女将はとびきりの美人だし、とびきりでない部屋つきの仲居さんも愛想がよくて接客のツボをよく心得ている。
従業員の誰もが感じがいい。
年寄りばかり19人で泊まり、全員大満足。
玄関もそこから続く廊下もピカピカに磨かれているが決して広くなく豪華でもない。
料理はいわゆる観光旅館料理ではなく郷土料理一色、海老の天ぷら、マグロの刺身など間違っても出ないので華やかさはない。
玄関とそれに続く廊下は地方都市の駅前旅館の風情そのまま。
文化財建築の老舗旅館というだけでなく、接客対応の良さでも評判の名旅館だったのだが、そんなことを知らずに予約電話を入れた幹事が驚いていた。対応が親切丁寧なだけでなく、打合せのため何度か電話した際、誰が出ても話がスムーズでこれはすごい旅館だと予感したという。
昔から皇族はじめ著名人が多く泊っている。伊藤博文、東郷平八郎、野口英世、最近では'06年に総理大臣時代の小泉純一郎が訪れている。
右は「一度は泊りたい有名宿、覆面訪問記」(角川)から。エレベーターがなく階段ばかりで設備も調度品も古いままのものが目立つ。そのせいか有名旅館にも拘らず宿泊費はリーズナブル。
4棟の登録有形文化財がある向瀧旅館。
現在8000件以上ある登録有形文化財(建造物)の第1号登録物件で当然旅館としても最初である。そのため改築もままならずエレベーターも設置できないとか。
週刊新潮の新連載「文化財に泊ろう」のトップで採りあげられた。
玄関先には誇らしげに石碑が立つ。
今回、会津若松を訪れたのは卒業した会社の同期会があったから。場所の選定にあたって「行くなら福島県にしよう、それなら会津がいい、泊まりは東山温泉にしよう」と目的地はすんなり決まった。メンバー全員すでに初老でもあり旅館は渋いところがいい、文化財級の旅館が一軒あるのでそこにしようと、この「向瀧」に集合して一泊することになった。向瀧旅館のHP