昔の鉄道写真アルバムから

防石鉄道

船木鉄道から移ってきたキハニ50と防石鉄道のクラウス。

 出雲市から木次線で山陽路へ向かった。雪の出雲坂根で列車がスキー場の横を通過したこと以外は何も覚えていない。次は防石鉄道である。
 防石鉄道の起点は山陽線の三田尻から防府に改称されたばかりだった。その防石鉄道も3ヵ月後の1964年6月末をもって廃止されてしまった。

 周防宮市駅の構内には使われなくなった古い客車が打ち捨てられたように並んでいた。塗装がすっかり剥げ落ちみじめな姿だったが、妙に気を惹かれたのが丸屋根でちょっとアメリカンなハニフ1、線路脇には足回りを外されたハニフ2も残っていた。

湯口徹さんの本で枝光鉄工所製のハニフ1と判明した客車。

国鉄防府駅の片隅で発車待機中の防石鉄道の列車、キハニ102。

NEXT

ちょっと信じられないが前回の東京オリンピックが開催されたころ、まだ日本各地でこんな光景が見られた。

防府駅から周防宮市駅まで1.8キロ、途中でDB201の牽く貨物列車に追い越された。

徒歩で車庫がある次の周防宮市駅へ向かった。

キハニ102の後ろに隠れていた貨物列車が、次に発車する。

HOME
BACK