ベルリンの壁とブランデンブルク門

 ベルリンへ来たからにはブランデンブルク門へいって見なければ、ということでSバーン(国電)に乗ってポツダム広場駅へ向かった。

 置かれた壁の下を見ると、歩道、車道、分離帯を貫くラインがある。これが壁の跡だった。
 敷石を埋め込んだこのラインは車道の中央部でも途切れることなく続き、ブランデンブルク門の西ベルリン側に達している。
 門は東ベルリン側に取り込まれていたのだ。当時ここにはゲートがなく通り抜けることはできなかった。

Sバーンのポツダム広場駅(地下入口)。

ポツダム広場交差点。

 ポツダム広場駅から南へ続く大通りはまるで名古屋の100メートル道路のよう。緑地帯が異様に盛り上がっているが、これは東西ベルリンを隔てる緩衝地帯だったところだ。

 16年前、レンタカーを運転してこの広場へ入り込んでしまった。回りに車が一台もいなくなり不思議に思っていたら、前と左右の三方向から制服警官がゆっくり近づいて来た。これはやばいとあわてて引き返したことを思い出す。
 当時この広場はアスファルト舗装しただけのだだっ広い場所で、手前にあった進入禁止の標識に気づかなかったらしい。

門上の女神の馬車は東を向いていた。

歩道上のところどころに置かれた壁はかつて壁があったところを忠実にたどっている。

 緩衝地帯の反対側へ行くと歩道上のあちこちに壁が並べられ、解説文や写真に見入っている人たちがいる。

歩道上の壁に群がる人たち。

生々しい写真と解説文に見入る人。

歩道上に置かれている壁のモニュメント。

車道の真中をブランデンブルク門へ続く壁跡のライン。

16年前に冷や汗かいたことを思い出した、ブランデンブルク門前の広場。

ベルリンを東西に分断していた緩衝帯。