知多半島ウオーク
往年の別荘地、新舞子

 明治末年に電車が開通したあと風光明媚なここを新舞子と名づけリゾート住宅地が開発された。
 海水浴場のほか駅前に水族館があって、大阪の浜寺住宅地を真似たような所だった。

旧道に面した旧家の大きな萱葺きの門。

 新舞子というのは言うまでもなく神戸からのパクリ。名鉄三河線にはかつて新須磨という駅もあったので笑ってしまう。
 名鉄の名誉のために付言すると新舞子と命名したのは昔の愛知電鉄、新須磨は合併前の三河鉄道である。

個人宅一軒だけのための踏切。

新舞子海岸の碑。

トトロハウスのような洋館が駅のそばに残っていた。

小さな祠がえらく大層な塀に囲まれている。

岡田の町の手前に古い織布工場があった。今は食品会社のようだがノコギリ屋根の工場とレトロな事務所が健在である。

国道を外れ畑の中の一本道を岡田目指して歩く。

古めかしい新舞子駅から往時の華やかさは想像できないが、名鉄には珍しい地下道がある。

海岸側にあった駅舎は撤去され出口もない。