ギリシャ・ペロポネソスの旅

 アテネ駅で昼食をすませてぶらぶらしたあと、ペロポネソスへ向かって走り出したのは14時を回るころだった。道路は相変わらず大渋滞が続き、市街地を外れ海が見えるようになってようやく快調に進むことができた。ギリシャ人の運転マナーは概して良好で、無理な割り込みをしてくることもなく安心して走ることができた。
 1時間ほど走ったところで有名なコリントス運河にかかる橋を渡り、ペロポネソス半島に入った。アテネを出発して2時間少々で今日の目的地ディアコフトに到着、行程の大半が高速道路(有料)で距離は160キロほどだった。

 空港からリムジンバスで1時間半、アテネの中心部にあるシンタグマ広場に着いた。そのまますぐ地下鉄に乗換えてレンタカーの営業所があるインターコンチネンタルホテルへ向かった。当時まだ空港でレンタカーを借り出すという発想が無かったのか、それとも先ず市内へ行ってからと思ったのか。
 無事レンタカーを借り出し、貧乏旅行者には無縁な高級ホテルで洗面をすませていざペロポネソスへ。時刻は午前11時半、まずアテネ駅へ行ってみることにした。大した距離ではないが道路が大渋滞、なれないレンタカーでおっかなびっくりで走り出したものの左右をバイクがすり抜けていくので怖い。これは今も忘れられない。
 30分もかかってアテネ駅到着。そこは大陸方面へ向かう路線(標準軌)の駅でアテネ・ラリッサ駅という。ペロポネソス半島へ向かう路線(狭軌)はその裏側にあってアテネ・ペロポネソス駅という。車で回り込む道が分からず、レンタカーを駅前に置いて長い跨線橋を渡って行くしかなかった。

国鉄駅の裏へまわったら登山鉄道の駅があった。

ここのホームもテラス席になっている。

 ディアコフトは高原リゾートへ向かう登山鉄道の分岐駅に過ぎないと思っていたが、ディアコフトの町自体がすでにリゾート地だった。
 駅の裏へ回り込むとそこにお目当ての小さな軽便鉄道の駅とヤードがあった。

コリントス運河。

ホームもリゾート感が溢れているディアコフト駅。

広軌線の列車が発着するアテネ・ラリッサ駅。

狭軌線のアテネ・ペロポネソス駅、古いが立派な駅舎。

HOME
NEXT
BACK

このレンタカーで6日間周った。日産アルメーラ。

2日目(4月27日) レンタカーでディアコフトへ