NAFPLIA HOTEL 素泊まりツイン2人で5,600円。
15:34到着の列車があるので待ち構えていたがなかなか来ない。ときどき人がやって来るが貼紙を見て引返していく。30分待っても来ないのでそんな一人に尋ねたら「今日は列車が来ない」というような反応。どうやらその日は祝日(メーデー?)で運休のようだった。
諦めて到着時に確保しておいたホテルへ戻り休憩。ここは南欧、午睡するシェスタタイムである。午後6時になって夕食に街へ出る、レストラン街の狭い道路は道に持ちだしたテーブルでほぼ塞がれている。歩行者はテーブルの間を縫うようにして歩いていた。
旧駅跡から廃線跡を目で追うと埋立地のような空地に新しい駅のホームが見えた。駅前広場だけが不釣合いに立派である。
ナフプリオンの市街地に入って最初にやって来たのが廃止になった国鉄の旧駅。レール跡の残る道路を見つけたのでその道を辿ったら駅跡に着いたのだった。
列車が来なくなって相当の年数が経っているのだろう構内の線路は土に埋まっている。それでも駅舎とホームはきれいに維持されており、かつてのレール上に機関車と客車が置かれていた。
今はずっと手前の町外れの空地にホームだけの簡素な新駅が出来ていて、1日に3回アテネまで直通する列車が発着している。
パラミディ城塞からアクロナフプリア城塞越しに市街地と海を見る。
ナフプリオンは地球の歩き方にも掲載されている観光地だが日本人の姿は見かけない。
ギリシャ時代の遺跡は無く17世紀にベネチア人が築いたという城塞が一番の目玉だが、絵になる町だった。
ナフプリオンの中心部まで乗入れていた鉄道の駅跡。
左側パラミディ要塞の下に広がるナフプリオンの市街、絵葉書から。
市街地の背後にそびえるパラミディ城塞は標高200メートルの山の上にあって999段あるという石段で上がれる。
途中まで行ったら5月1日は祝日のため上れず、翌朝あらためて登りなおした。バスでも上れるらしかった。
一段低い所に半島状に突き出ている山の上にもアクロナフプリアという城塞跡があった。
翌朝上がったパラミディ城塞。
高台の城跡から旧駅跡を見下ろす。左右に伸びる旧駅構内とその手前中央に旧駅舎が見える。
トリポリスから東へ走ること2時間。海に面した港町ナフプリオンに着いたのは午前11時だった。なぜこの町を目指したのか記憶にない。スパルタへ寄ってみたかったが遠回りになるので断念したことだけを覚えている。
ナフプリオンの街並。
レストラン街の狭い道はテーブルで塞がっている。
町外れに移設された新しい駅を見下ろす、駅舎はなくホームがあるだけ。
簡単な上屋だけの駅ホームと保存機関車。
ナフプリオン広場。