10時25分発の上り普通列車。
駅舎の反対側から発着している登山鉄道。
ディアコフト自体はリゾートの街ではないが気分は既にリゾート。
21時に上下列車が離合するというので駅前のホテルを出て駅の様子を見に行った。21:01発のピルゴス行き急行と21:02発のアテネ行き普通列車が停車中だった。
ディアコフトとパトラ
ギリシャは駐車規制が厳しくないのでどこへ行っても道端はこんな風に車で埋まっている。
中核都市のパトラ駅
登山鉄道起点のディアコフト駅
ディアコフトで2泊したあとオリンピアへ向かう。急行で45分のところにあるパトラの駅に立寄った。中核都市とは思えない小さな駅だった。
アテネからまず向かったのは約150キロ西のディアコフト、コリンソス湾に面した小さな町でここからカラヴリタへ向かう登山鉄道が出ていた。
高速道路を使って2時間少々で着いたが、列車だと急行で2時間40分、各停は3時間半もかかる。列車本数は急行と各停がそれぞれ4本と少なく、しかも各停の1本は深夜に到着する夜行列車だった。
普通列車用の車両は野武士のような面構えの武骨なディーゼル車だったがわれわれが見た数年後には全車両が引退した。
1等車室を備えた動力車。
貨物列車の最後尾は客車仕様の荷物車のようだった。
重連機関車で牽引する長い貨物列車。
パトラは人口26万人のギリシャで3番目の都市だがその割に貧弱な駅だった。
高規格鉄道のアテネ近郊線は将来ここまで延長される予定だが、現在は狭軌線が廃止されたままになっており、途中のキアトから代行バスに乗り継いで来るしかない。
普通列車はすべてこの武骨でなんとも魅力的なディーゼル車だった。3両固定編成でアテネ寄りの動力車には12席の1等車がある。1等車は動力車から離れた付随車にあることが多いヨーロッパでは珍しい。
アテネ寄りの動力車には荷物室もあるようだ。
列車到着前のホーム。
パトラ駅。
こんなSカーブの先にあるパトラ駅、狭軌とはいえ国鉄の幹線とはとても思えない。
ここで10:25発の上りと10:50発の下り列車に遭遇した。長い貨物列車との離合も見られた。
11:30発のアテネ・ピレウス行き普通列車。
ディアコフト駅で離合する急行と普通列車。