旧駅跡からレールに沿って辿って行くと、市街地や林の中を抜けて新駅の方へ向かって続いていた。
ナフプリオン旧駅跡
ナフプリオンは古い港町でちょっとした観光地、市街地の中央にある駅は既に廃止されて跡地は細長い公園に変っていた。
アルゴスとナフプリオン
1日3本しかない列車の一つ15:34着というのがあるのでそれを新駅で待ち構えることにした。定刻が過ぎてもなかなかやって来ず、40分待ってもやって来ない。
貼紙に何やら「01/5ナントカ云々」と書いてある、そういえば駅へやって来た何人かがこれを見て戻っていった。この日は5月1日でメーデー、ひょっとして祝日のため運休だったのかもしれない。
あきらめて引き返すことにしたが、もし来ていれば翌日アルゴスの駅で見た車両が現れるところだった。
ホームの反対側に蒸機と2軸の客貨車が展示してあった。
旧駅舎の平屋部分はテラス席としてレストラン営業中。
トリポリで一泊して翌日は古い港町ナフプリオンへ向かった。途中で立ち寄ったアルゴスには10キロほど離れたナフプリオンへの分岐駅がある。
周囲に柵もないがこれで大丈夫なのか。
背後の城跡へ登る途中から新駅が見下ろせた。
支線とはいえ終着駅としては簡素すぎる。
ナフプリオン新駅
路面に残る線路跡を行くと街はずれの埋め立て地と思われる空地に簡素な新駅があった。駅前ロータリー広場?が大きく本格的なのと余りにも対照的だった。
砂に埋もれたレールがそのまま残っている。
街路に残るレールの跡。
山の中腹から見下ろした旧ナフプリオン駅の構内跡、中央が旧駅舎。
駅舎は昔のままの姿で残され機関車と客車が置かれていた。
貨物列車の運行はあるようだが、使われているようには見えない貨物側線。
アルゴスへやって来る列車はトリポリ方面へ向かう4列車の他に、ここで分岐するナフプリオン行きの直通列車が2本ある。アテネまで3時間15分。いずれも列車本数は多くない。
Cタンク機関車はサイドロッドが外され状態はあまりよくない。
アルゴス駅舎の道路側。
翌5月2日のナフプリオン行き直通列車。
ナフプリオンもギリシャの駅らしい気分のいい駅だった。
ナフプリオンへの分岐アルゴス
きわめてきれいな状態の客車。