二十八日町のあたりまで来たら保険会社がかたまっている。街外れに近いあたりだ。いったい何日町まであるのだろう、三十一日町はまさかなかろう。
なぜか同業者が一ヶ所にかたまる傾向があるらしい。
珍しく古い建物が残っていると思ったら、やはり説明プレートがかかっていた。
翌朝、ホテルを出て市街を東へ向かって歩くことにした。古い街並が残っているところはなく都会化したメインストリートを歩く。
ところどころに城下町らしい観光標識がたち、バス停の十三日町(何と読むのか、ジュウサンニチマチでいいのか)などというのが古くからの町であることを思わせる。
本八戸の次、小中野駅付近まで来ると完全に郊外、というか東北の田舎町の雰囲気になってくる。
小中野駅付近。
小中野付近の街路。
このあたりが八戸繫華街の中心らしい、十三日町。