伊勢の街歩き

おかげ横丁もひっそりしている

 おはらい町は昔からの門前町であるが、その中ほどの西側に広がるおかげ横丁はまったく新しい観光施設。江戸時代のお蔭参りの頃の様子を再現した町で、約30軒ある建物は古めかしいがすべて新しい。
 前回の式年遷宮(1993年)に合わせてオープンしたいわばテーマパークであるが入場料は取らない。物販店以外に劇場おかげ座、版画館、俳句館、催事場などがある。外国人が訪れても江戸時代の町に外国語があるのは不自然だという理由で外国語の表示は一切ないという。

おかげ座横のポスター掲示場。

南入口に近いあたり、正面の家は昔からある一般民家。

明治の役場か警察か何かを模した洋館。灯りの店。

見事な明治の洋館であるがまったく新しい建物。

江戸の町並みというコンセプトからは若干外れた洋館があるのも面白い。

 江戸時代の街並みを再現したと言いながら2軒だけ洋館がある。1軒はミキモト真珠の店舗で階上は西洋アンティークを陳列した喫茶店
 もう1軒の役場風の建物は灯りの店というキャンドル屋。

NEXT
BACK

おはらい町の通りに面したおかげ横丁正面入口。

昔の芝居小屋を模したおかげ座神話の館。

神社にありそうだが太鼓櫓だとか、休憩所になっている。

おかげ座の裏の道、道の右側は一般の民家だが調和が取れている。