イスラエルの旅

5日目(4月4日) オリーブ山からエルサレムの街を見る

 エルサレムのホテルは新市街の官庁街近くにあるアメリカンタイプの高層ホテルだった。3年前に開通した新しいトラムの走る道路から近く、部屋の窓からも走っている電車が見えた。

スコープス山から東を望むと昨日走ってきた死海からの道が見えた。

 オリーブ山もイエスにゆかりのある故地であるが、そこから谷へ下りたところがイエスがローマ兵に捕縛されたゲッセマネの園。
 その途中に主の泣かれた教会が立つ。イエスがここでエルサレムの滅亡を予言して涙を流したからだという。

インドから来たと思しき聖職者の記念撮影。

主の泣かれた教会。

 金色に輝くのがイスラム教の聖地岩のドーム
 岩のドームの左奥に見える青いドームがイエスが処刑された場所にある聖墳墓教会。

エルサレムの聖地を眺める人たち。

金色の岩のドームと青いドームの聖墳墓教会。

オリーブ山の展望台からエルサレムを一望できる。城壁の手前の谷にはユダヤ人墓地が広がっている。

墓石?石棺?はすべて神殿の丘を向いている。

なぜだか墓石の上に小石が乗せてある。

主の泣かれた教会にある古い岩穴墓。

 ユダヤ人墓地に並んでいるのが夥しい石棺型墓石。中がどうなっているのか詳しいことはわからない。

オリーブ山の山麓に広がるユダヤ人墓地。

エルサレム官庁街の近くにあるセントラルステーション停留所。

NEXT
BACK

銃を下げたまま乗り込む兵士も。

 5日目の朝はバスでオリーブ山へ。その前にスコープス山に立ち寄る。エルサレムで一番の山で死海方面も一望できる。少し下ったところがオリーブ山で、墓地の広がる谷を挟んでエルサレムの街が一望できる。城壁の向こうに小さなビルの密集しているところが旧市街。その向こうの大きなビルの目立つあたりが新市街である。
 1967年の第3次中東戦争まで旧市街はヨルダン領だった。そんな関係からか世界遺産に登録されているエルサレム旧市街はヨルダンが申請したものだという。

 ウィキペディアによるとこのトラムは2011年12月の開通で距離は13.8Km。30メートルはありそうな5車体連接の電車が常時2ユニットで日中でも7〜8分間隔で走っている。
 ホテルから5分ほどのところにセントラルステーションという停留所がある。朝食後出発までの間に通勤時間帯の電車を見に行った。

同じユダヤ式服装でもパリッと着こなした人とそうでもない人が。