ゴルゴダの丘にあるイエスキリストの墓
イエスが磔になった十字架が立てられたという場所。暖炉の中のような場所に信者が一人ずつもぐりこんでお祈りしている。ベツレヘムのイエス生誕の場所とそっくり。
各宗派による共同管理であるがキンピカのギリシャ正教風祭壇。
ヴィアドロローサの道から城門を潜ったところがゴルゴダの丘、丘のイメージはまったく無く目の前に聖墳墓教会が立っている。それも城壁や周りの建物と繋がっていておよそ教会らしくない。
これがイエスが十字架にかけられたという場所に立つ教会でカトリック系のキリスト教徒にとって一番の聖地。偶像崇拝をしないプロテスタント系の信者にとってはどんな位置づけになるのか。
この時点でイエスはまだキリストになっていない。このあと復活して救世主(キリスト)と呼ばれるようになる。遠藤周作の小説イエスの生涯とキリストの誕生からの受け売りである。
イエスの墓の前にあるセントヘレナ聖堂。
各宗派の礼拝堂が堂内のあちこちにある。
まるで大きな仏壇のようなイエスの墓。中へは一度に数人ずつしか入れない。
暖炉のような聖地にもぐりこむオバちゃん。
祭壇の下の暖炉のような中が十字架が立てられた場所。
十字架から降ろされたイエスは大きな石の岩盤の上で体に香油を塗られる。その様子が堂内の壁ににモザイク画で描かれている。
壁画の下の岩盤の前で信者の人たちが祈り、触れ、口づけをする。
こんな格好の人も。
周囲の建物とつながりおよそ教会らしくない聖墳墓教会。
ドームの真下に置かれた大きな仏壇のように見えるのがイエスの墓。もともとは洞穴だったところでそこに置かれたイエスの亡骸が3日後に消えていた、というのがイエスキリスト復活のストーリーである。
この行列では異教徒は遠慮するしかない。
イエスが香油を塗られた石の前で祈る人たち。
城門から一歩出たところが教会前の広場、狭い。
こんな格好の人も、