イスラエルの旅

広場の下にある遺構が発掘されている。

広場の反対側のビル群の間から見た嘆きの壁、背後にオリーブ山が見える。

嘆きの壁前の広場の反対側、この後ビルのまん中あたりの展望台まで行った。

アフリカ系の観光客。

左の男性側の嘆きの壁。

右の女性側の嘆きの壁。

 ユダヤ教本来の聖地にある岩のドームはイスラムの宗教施設。テロリスト(たぶんユダヤ系の過激派)の侵入を防ぐために、神殿の丘へ通じる通路では極めて厳しい所持品検査が行われている。

頭に載せるキッパの無人スタンド。

キッパを手にする人たち。

嘆きの壁の前は男女別に区切られていて柵の右が女性ゾーン。

手前が男性、奥が女性ゾーン。上方に神殿の丘へ通じる通路が見える。

 男性は無帽で壁に近づいてはいけない。ハンカチを載せてもいいのだが、頭に乗せるキッパという帽子が置いてある。レンタル品だろうが記念に持って帰る人が多い。紙製のもあるらしいがこの日は布製の立派なものだった。

嘆きの壁は並ばなくてもすぐ入れる。

 神殿の丘へ上がるには厳しい手荷物検査があり長い行列ができている。嘆きの壁だけなら空港にあるようなセキュリティゲートを通ってすぐ入れる。

嘆きの壁全景、岩のドームがある神殿の丘へは長い渡り廊下を通っていく。

糞門の内側から城壁の外を見る。

神殿の丘に近い糞門は自動車の通行が可能。

壁に向かって一心に祈る人たち。カメラを向けるのも憚られる厳粛な場であったが後姿なら許されるかと思って。

 男性側の嘆きの壁の左手に地下空間のような礼拝スペースがあってここにも熱心に祈る人たちがいた。

ユダヤ教徒の聖地嘆きの壁

 イスラエルツアーで一番行ってみたかった嘆きの壁へ案内されたのは最終日。
 岩のドームがある神殿の丘の西側にあるその壁は旧市街の南にある糞門(Dung Gate)から入る。糞門というのは昔汚物を運び出す門だったからとか。
 門を入るとすぐ右手に神殿の丘の石垣がそびえ、その手前は紀元前1000年頃の遺跡があり考古学公園になっている。
 糞門の横には警備兵が2人いたが気安く撮影に応じてくれた。

NEXT
BACK

嘆きの壁の横にある地下空間のような祈りの場。

神殿の丘の南側には考古学公園になっている遺跡がある。

カメラを向けても気にしない警備兵。