伊豆諸島全島めぐりの旅
三宅島

真っ黒な砂浜の錆ヶ浜海水浴場。

海水浴場越しに錆ヶ浜港の突堤と現在の阿古集落方面を見る。

 この日の昼食は港近くのホテルのレストラン。1000円の定食が提供された。
 どうやらここが三宅島で唯一のホテルらしいが泊まれなかった。

午前中は民宿周辺を散策して過ごす

 ツアー3日目は三宅島で終日フリータイムになった。本来なら八丈島から御蔵島へ向かう日だが昨夜東京を出るはずだった橘丸は欠航になったらしい。あわや八丈で足止めになるところだった。

これが三宅島で唯一のホテルのようだ。

3日目の昼食。

 2007年に3校あった島の小中学校を1ヵ所に統合することになって、この阿古小中学校も廃校になった。村役場は東側の空港近くにあって庁舎も新しくなったばかりだったが、今も火山性ガスの流れる風下に当たるため閉鎖して旧阿古小中学校の校舎を臨時庁舎として使用している。
 隣接する体育館は郷土資料館になっているが水曜日の休館日で見学できなかった。

旧阿古小中学校の校舎が役場の臨時庁舎。

 民宿の女将さんは珍しく韓国人だった。三宅島が気に入って住みついてしまい、島の男性と結婚したのだという。

 港に隣接して錆ヶ浜海水浴場というビーチがある。砂浜が真っ黒でちょっと不気味、泳ぐ気も失せそうな海水浴場である。

巨大なテトラポッド?の型枠。

50tとあるから重さが50トンもあるのだろう。

 この岸壁に今日は船がやって来ない。沖に見える岩は三本岳といって10キロも沖合にあり高さ100メートル。
 かつてあった火山島の噴火口付近の固い岩だけが残ったものだという。

錆ヶ浜港に今日は船がやって来ない。

 港の近くに巨大なテトラポッド…と呼んでいいのか、その型枠と製品が並べてあった。突起が8本あって重量50トン。一体どうやって移動させるのか。

振り返るとお魚センターが営業していてパッションフルーツを売っていた。その場で食べたが実はスプーンで全部食べられる。5個600円。

島の周回道路でもあるメインストリートを港の方へ折れると、阿古錆ヶ浜港の巨大な旅客ターミナルがあるが、今日は人の気配がなかった。

右手の方にかつて阿古の市街地が存在した。

 民宿のある高台から下の方を見ても民家が散在しているだけ。右手の方に500戸もの人家が市街地を形成していたが1983年の溶岩流で大半が埋まってしまった。

現在の阿古集落は住宅が散在するだけで市街地らしきものがない。

NEXT
BACK

阿古漁港と、中央に見えるの客船ターミナル。

朝食は韓国式おかゆだった。

旧阿古小学校の校庭に建てられた天皇陛下御製の碑。