登山鉄道の起点は国鉄ペロポネソス線のディアコフト駅。アテネからレンタカーで2時間半、高速道路と一般道を乗り継いで午後4時半にディアコフトに到着した。
手前の踏切でレールが光っているのを見てほっとした。実は関西空港で見たトーマスクックの時刻表に6月まで運休らしきことが書いてあったので不安だった。
まだ陽は高かったがすでに15:45発の最終列車も出たあとで、その日は午後6時過ぎにそれが戻って来るだけだった。仕方がないのでホテルを確保したあと、町とは言えないほど小さなディアコフトの駅周辺やひと気のない車庫をぶらぶらするしかなかった。
ディアコフトは海に面している小さな町だが、町自体は観光客が滞在するようなリゾート地では無さそうだった。
それでもカラヴリタへ向かう玄関口ということか少しばかりリゾート気分を感じさせる。
泊ったホテルの庭にはプールがあったし、国鉄側のホームにも登山線のホームにもテラス席が用意されていた。
起点のディアコフト駅
週末の朝の登山鉄道ホーム。
カラヴリタへ向かう朝の一番列車は9:00発。列車本数は一日4往復で平日も週末も本数は同じだが時間が異なる。平日は全列車ともほぼ1時間繰り上がるダイヤだった。
ディアコフトでは2泊した。週末の土日だったので2日目も3日目もダイヤは同じだった。この見聞記では必ずしも時系列的に写真を並べているわけではない。
2日目の朝は始発列車を沿線で待ち受けるべくレンタカーで先行したので、これらはすべて3日目の朝に見た光景である。
手前の国鉄線路越しに登山列車のホームを見る。
間もなく午前9時、登山列車の発車時刻。
ひと気がない登山鉄道側のホーム。
国鉄のホームと駅舎を挟んだ反対側に登山鉄道の乗場があった。
ディアコフト駅に停車中のギリシャ国鉄のIC急行。
日曜日の午前9時、カラヴリタ行きの一番列車が発車した。
ホームから線路越しに街並を見る。