近畿自然歩道
播州の秋の野の道

稲刈シーズン真っ盛り、黄金色の稲田と刈取り後の田のコントラストが美しい。

 自然歩道コースの次の起点近くまで来たら丘のふもとに山下城跡という看板があって山上には東屋らしきものが見える。
 中世の山城の跡だろうが25,000の地形図にも記載がない。

山下城跡は最近整備されたばかりの戦国時代の城あと。

これはハギの花。

剣崎の集落の中心にある祠には「村内安全」の文字。

初めて目にした不思議な果物?

一旦加西市へ入ってここは剣崎町という集落。

こっちは擁壁に取り込まれてしまった野の仏。

播州の秋の野の道

 一乗寺から先は坦々とした車道歩きになるが、交通量が少なく播州路の秋を堪能することができる。

 剣崎の庭先菜園で見つけた不思議な実。果物のようだがなんだろう。トマトのようなピーマンのようなナスのような、それでいて葉はイチジクのよう。

NEXT
BACK

道端に並ぶ野の仏たち。

ヒガンバナの季節。

加古川市から姫路市内に入った。

 この季節、田の畦道には彼岸花が目立つ。色が毒々しく、これまで近寄ることもなかった。よく見るとシャクナゲのようにツツジの花が一塊になったような花だった。