台湾金門島の旅

 通りの中ほどにある媽祖宮。迪化街が浅草のようなところに見えるがそうだとすればここは浅草寺か。

 金門島最終日は飛行機の出発まで何もすることがない。出発時刻は12時40分で空港まではタクシーでわずか10分。相棒のI氏は早朝からバードウオッチに出かけてしまった。ホテルの周りは一面の畑地で移動手段がなければどうしようもなく、部屋でじっとしているしかなかった。昨日行った瓊林の村まで1キロほどしか離れていないと後で知った。

6日目 台北へ戻り迪化街を歩く

 媽祖宮の先にカラスミ専門店があった。カラスミを烏魚子と書くようだ。値段の違いは品質ではなく大きさの違いだけ。中なら3個、小なら4個で900元(4500円)。財布にグアムで使い残したドルが60$あったので使えるかと聞くとOKだという。それが円換算で9000円(1$=150円)、元に換算するとすると1800元ぴったり。手持ちのドルで中を3個と小を4個買うことにした。

最初に見つけたカラスミ専門店に入る

 台北の松山空港まで1時間のフライト、ここで日本へ直行するI氏と別れ再び一人旅。4日前と同じ駅前ホテルにチェックインしたあと迪化街へ出かける。台湾に来たからにはカラスミを買おうと思いガイド氏に尋ねておいた。迪化街に行けば専門店が何軒もあると教えてくれた。そこはホテルから北西方向へ15分も歩けば行けるところだった。

NEXT
BACK

大戸屋の鰻重定食、期待はしていなかったが

 夕食はホテル地下の食堂街にある大戸屋にした。メニューに鰻の蒲焼があった。茶碗蒸しと味噌汁もついて大が520元、小が410元と安い。小なら2050円である、迷わずそれにした。
 見た目は悪くなく焼加減も悪くない、でもどこか違う、蒸しただけのようでで焼きが足りない。大戸屋の指導が入っているのだろうがまだまだ。茶碗蒸しと味噌汁は完全に日本のもの。

日本では見なくなった三洋電器の看板

台湾の人は北海道が好きだ、小樽という珈琲ショップ

平日の夕方なのにこれだけの人出

迪化街は老街といわれる昔ながらの繁華街

華信航空のB737-800

立栄航空のプロペラ機

小さな島の空港とは思えないロビーとカウンター

金門空港

台湾本島行の便がこんなにたくさん出ている

 先に帰ったガイドは航空券を渡してくれず、カウンターでパスポートを見せればいいと言っていた。半信半疑のまま往路と同じ立栄航空の窓口へ行ったが話が通じない。航空券を買うのかとまで言う。別の航空会社かもしれないと調べてくれてようやく華信航空だと分かった。あとから掲示板を見て両社とも12時台に出発便のあることが分かった。パスポートを提示するだけで航空券が不要というのがいまだに理解できない。