天草からフェリーで島原半島へ
長崎ちゃんぽんの一番人気店は江山楼というらしい。場所はすぐに分かったが午後8時前だというのに既に閉店の看板が出ている。
まだ空席待ちの客が何組もいたので頼み込んで何とか加えて貰った。
ちゃんぽんは特上と上の2種類、ここは特上を注文した。違いはトッピングの具だけらしく小さなフカヒレが一つ載っていた。
原城は島原の乱の舞台となったところで天草四郎で有名になった城跡である。 現在は僅かな石垣が残るだけで城郭やキリシタンを連想させる遺構は何も残っていない。
日野江城の支城だというが出城にしては広大で500メートル四方以上もある。 雑草が生い茂るだけの荒涼とした城跡かと思ったが、世界遺産認定の効果かよく整備されている。
崎津から天草島の北端にある鬼池港まで1時間10分走り、バスごとフェリーに乗り島原半島へ渡る。
原城から島原半島を縦断して宿泊地の長崎に着いたらもう午後7時半を過ぎていた。
その日の夕食は各自フリーだったが、幸いホテルが中華街のすぐ横のワシントンホテルだったので迷わず長崎ちゃんぽんを食べることにした。
特上は税込1,620円、濃厚なスープが美味い。
長崎ちゃんぽんの人気店江山楼の新館。
あちこちに残る古い石仏。
本丸の登り口付近。
本丸手前の埋門跡。
バスに乗ったままカーフェリーに乗りこむ。
二ノ丸付近から本丸跡を臨む。
二ノ丸跡の台地から普賢岳を臨む。
圧政とキリシタン弾圧に耐えかねて蜂起した一揆軍3万7千人がここで籠城、幕府軍は討伐に手こずった。
これ以降キリシタン弾圧は一層厳しくなり、キリシタンが潜伏するきっかけになった。
現地の案内板にあった航空写真。
海に面した高台に三之丸、二ノ丸、本丸跡と連なる。
フェリーは島原鉄道の経営でほぼ1時間毎に出航。わずか30分で島原半島上陸。このあと何度も繰り返す船旅で唯一のカーエリーだった。
船の行く手に雲仙普賢岳が見える。
30分の船旅で島原半島の口之津港に到着。
中間付近で天草へ向かう僚船とすれ違った。
鉄道駅舎のような天草鬼池港のフェリーターミナル。
世界遺産A 島原の原城跡