第二日 11月22日
午前6時、一行14名は森林鉄道の駅にやってきた。スイリン森林鉄道といって延長約100キロの鉄道で、その名の通り木材搬出のための鉄道である。伐採の都合で列車が走るのは11月18日から4月末までの積雪期間だけ。昔はすべて蒸気機関車だったが今はディーゼル機関車に置き換えられ、SLは一両が保存されているだけである。
そのSLをチャーターして走らせながら沿線で写真を撮ろうというのが今回のツアー。正規の木材列車が走るのは一日1回だけなので、好きなところで止めたり走らせたりすることができる。(これを私たちの業界用語でフォトランといいます)12月に入ると木材列車が一日5往復に増えるので、自由にフォトランがやれるのは11月下旬のこの瞬間しかない。
チャーター列車のいでたちは貨車を牽いたSLの前に私たちが乗る客車を組込み、それをまとめてディーゼル機関車が引っ張るという珍編成である。格好の撮影ポイントに差しかかると列車を止め、SLと貨車だけを切離して目の前を走らせるという究極のイージー鉄ちゃん撮影をする。いつ来るとも知れない列車を雪の中でひたすら待つという、普通の撮影と比べると地獄と天国ほどの差がある。
フォトラン専用のチャーター列車ならではの珍編成で奥地を目指す。
四海店の駅で一日1往復の貨物列車とすれ違う。材木車30両を牽く長大編成だった。
30分ほど停車したあと四海店を発車する我らが列車とそれを待ち受ける鉄チャン御一行様。
なかなか風情のある村でありました。
構内のもう一軒の店の前で。
駅構内の商店、看板の下に酒、煙草、茶、日用百貨、児童食品、文化用品とある。
まだ馬そりの季節にはなっていないようだ。
ロシア風情園歓迎とある、南へ800メートル。ロシアが身近なのだ、
3時間以上走って四海店という村に着いた。といっても距離は50キロ。
客車内の様子、立っているのが女性ガイド、座席の二人は職員で機関士にトランシーバーを使って指示を出す。ちなみに機関士を含めて鉄道関係者が7人乗務している。
夜が明けきらないうちに行動開始、客車に乗り込む。