頸城鉄道落穂写真集

1966年9月24日 大池の堰堤と明治村駅

 百間町から鵜ノ木、明治村、花ヶ崎、大池と歩いた。大池は県立公園として整備されていてほくほく線にも大池いこいの森という最寄駅もあるが、旧大池停留所とはずいぶん離れた山の中にある。

信号操作レバーの固定方法。

信号柱先端の冠飾も木製である。

コーラの瓶に花がある。

ここは百間町の次の鵜ノ木停留所。

 明治村駅の駅長室で一休みさせてもらった。こんな小さな駅でも老駅長と若い女性駅員の2名体勢だった。

明治村駅の貨物側線に貨車が入るのはこの季節だけ。

駅名標のローマ字表記がちょっと変。

大池の堰堤をバックに下り列車が通りすぎる。田んぼでは穫り入れの真っ最中。

上りと下りの2台の閉塞用電話機が並ぶ。

大池の堰堤から上り列車を見送る、遠方に妙高の山並みが見える。

 大池の堰堤に上がってDC92の牽く上り列車を見送ったあと、百間町で離合したホジ3の下り列車がやってくるのを線路の反対側で待った。

BACK
NEXT