頸城鉄道落穂写真集

直江津駅構内で作業中の信越化学1号機。

最後の日でもニフの車内にははかなりの荷物が見える。

1968年9月30日、最終日の午後

 最終日の午後、新黒井から浦川原まで全線を乗り通して最後のひとときを過ごすことにした。

 あまり覚えていないがこの日は小林宇一郎さんも一緒だったらしい。機関区の石田主任も交えて稲架(ハザ)によじ登ってカメラを構えた。(お二人とも故人)

浦川原に着いたあとすぐに貨車の入れ替えが始まる。

 百間町の旧本社ビルはこの頃すでに電機部品工場になっていた。記念写真を撮る女性は同じ服装なので、そこの従業員だと思われる。

飯室駅停車中の下り浦川原行。

星野機関士。

後方に見える下保倉停留所を発車して浦川原へ向かう下り列車。

小林宇一郎氏と石田哲夫氏(手前)

 機関車もホジも日章旗を掲げているのは進行方向の前面だけ。終点へ到着するつど律儀に旗の位置を変えていた。

百間町で飾りつけ車両同士が離合する。

 途中の百間町に車庫があるので、新黒井から終点まで乗り通すことは普段あまりなかったが、最後の日でもあり、途中下車せずに乗ってみた。

機関車がモールさえ付けていなければいつもと変わらない出発前の光景。

BACK
NEXT

日章旗を付け直す星野機関士。