熊野古道は右へ進むが今回はここまで。大型バスは上がって来られないので更に坂道を30分、下に見えた集落とほぼ同じ地点まで歩かされた。

高原霧の里、ここが今日のゴールかと思ったら更に下り坂を30分歩く。

高原集落の街路。

なかなか立派な高原熊野神社。

 尾根上の平地に民家の点在する高原であるが開けた山の斜面にも民家が見える。
 その中の一軒がイイデスハンソン女史の家で、彼女は今もここで暮らしているという。

針地蔵の由来を説明するアニマル浜口さん。

この先で車道へ出た所が高原熊野神社。

 一旦車道まで下り、再び上り返すがたいしたことはなく。坂の途中で針地蔵を見ると間もなく山上の集落、ここが高原で昔は宿場だったところ。

車道を横断して再び上り返す。

山上の高原集落へ通じる車道へ下りる。

熊野古道を歩く

 滝尻王子神社の裏手からいきなり山に取りつき急坂が約1.6キロ続く。経塚跡を過ぎるとようやく緩やかな尾根歩きになる。展望台から川沿いの集落が見える。ほぼ同レベルから登り始めたので250メートル上がったことに。

第一回目は高原熊野神社まで歩く

NEXT
BACK

中央の学校の校舎のようにも見える建物がイイデスハンソンの家。

平坦な尾根道でホッとする。

尾根上の展望台からふもとの集落が見える。前方右手遠景が果無山脈。