マリアッツェル鉄道(Mriazellerbahn)は当時オーストリア国鉄の狭軌線だった。ザンクトぺルテンと山岳地帯にあるカトリックの聖地マリアッツェルを結ぶ本線と途中から分岐する支線があった。ゲージは760ミリで電化された本線が84.3キロ、非電化の支線が35.8キロ、狭軌鉄道としては長大な路線だった。 2010年に国鉄から州政府に移管され、それと同時に非電化支線は廃止された。マリアッツェルまでの本線は今も健在で近代的な電車が運行している。全体像については現地のWikipediaもあるが、地図と鉄道のブログが分かりやすくて詳しい。
1992年7月20日
30年前に見たオーストリアのナロー
ウイーンから列車で西へ約30分、ザンクトぺルテンという町からマリアッツェルバーンという狭軌鉄道が走っている。今(2022年)からちょうど30年前、のどかな軽便列車が走るその鉄道を見に行った。旅の相棒は湯口徹氏だった。もう記憶は薄れているが当時の旅程メモが見つかったのでこの機会にアルバムとしてまとめておくことにした。
現在の車両、Wikipediaから